-信州HAN SIOJIRI山田不在軍-
地域PR

「唯一無二の、自然と暮らし」

 

自然のご機嫌に振り回されては雪をかき草を刈り、汗をかく。

それでいて、気まぐれな自然が時折見せる非日常のようなむ風景に、ぼくたちはまた息を呑む。

 

ツンデレに振り回されたい方はどうぞ信濃の国へ。

3000m級の雄大な山々と、雪と、古民家と、歴史と文化。

そばとおやきと林檎と信州サーモン。

 

ぱっとしない。

それなのに愛おしい。

 

大自然と共に

ハイテクでもロウテクでも

アウトドアでもインドアでも

あなたらしい暮らしをカスタマイズできる場所。

 

東京から意外と近いぞ長野県。

面積広大長野県。

夏は快適冬は極寒長野県。

あなたの新たな心のふるさと長野県。

 

唯一無二の、あなたの暮らし。

始めてみますか?信州で。

おすすめポイント

信州の真ん中あたり=日本の真ん中あたり

街道が交差する交通の要衝「塩尻市」

 

日本海から塩や海産物を運んだ信州を縦断する塩の道街道の終着地。すなわち、塩の尻。

 

五街道の一つ中山道には、奈良井宿を始めとした趣ある町並みの宿場町と、ワインぶどう生産が盛んで11社のワイナリーが点在しています。

 

交通の要衝であり、人が常に流動していいた町には、いまもなお人の流動が絶えません!!

 

塩尻には昨年のドラフト劇でミラクルなガッツポーズをどセンターで華麗にキメた元ナンパ師スーパー公務員「山田さん」を始めとしてた、暑苦しい行政職員&地域人にまみれています!!

※山田さんは残念ながら今回不在

 

2018年からはシビックイノベーション拠点「スナバ」の運営が開始となり、地域起業への取り組みも始まりました。

 

町の暑苦しさに、巻き込まれればいいさ!!笑

陣立て(参加団体)

塩尻市シティプロモーション活動協議会

塩尻市の魅力の創造や発信により、定住人口および交流人口の拡大、地域の活性化を図るため、地域のステークホルダーとの共創により、シティプロモーションを総合的かつ戦略的に推進しています。

これからも未来に向けてチャレンジしようとする人々が集い、知恵を交流させ、よりよい地域が生み出すためのさまざまな取り組みを実施します

?

copyright ©      みんなの移住計画  All rights reserved.