-大分HAN 天領連合軍-
地域PR

大分県は九州地方の北東部に位置し、全体的に気候は温暖です。

自然豊かな環境で山あり、海あり、温泉ありの過ごしやすい環境で、肉や魚も美味しく、豊かな自然で育まれた野菜も人気が高いものが多いです。

とり天やかぼすなど全国的にも有名な食事もあります。今回は、そんな大分県の中でも、南に位置する佐伯市の宇目の移住者を探しにきました。

かつては木炭製造が盛んでした、その後シイタケ栽培が発達、 林業を中心とした農林業が主産業。

また、近年はシカ、イノシシ等のジビエの活用も進めていて、ジビエの皮などを使った加工品を作れる職人などを求めています。

おすすめポイント

大分県は自然豊かな県です。

特に佐伯市宇目は、山林地域でもあり、自然がおおく残るエリアで、ユネスコエコパークの登録を取っている。

藤河内渓谷は、祖母傾国定公園内に位置し観音滝を起点に約8km続く渓谷で、巨大な花崗岩の一枚岩がおりなす奇観は驚くばかりで四季折々の自然が楽しめ、また最近ではキャニオニングツアー(滝すべり)が人気を集め、大人から子どもまで多くの人が自然と遊ぶことを満喫しています。

今後、ユネスコエコパークの登録を契機として、アウトドアビレッジとしての地域ブランドの展開など、この豊かな自然環境を活かした地域づくりを構想しています。

陣立て(参加団体)

オシャレなゴミ屋&野菜屋 玉田直也

人材→コンサル→オシャレなゴミ屋&野菜屋(新生クリーンサービス)の取締役CMO

大分県 佐伯市 地域おこし協力隊 津田 裕子

愛知県名古屋市出身  大分県佐伯市宇目在住 (3年目)

地域おこし協力隊として佐伯市役所 地域振興部 エコパーク推進室に配属

20代前半の時、佐伯市を訪問した際に「将来住むなら佐伯市が良い」と思い35歳の時に単身移住

大分県庁 武藤 祐治

平成4年大分県庁採用  現在大分県企画振興部地域活力応援室

佐伯市民   岩切 亮佑

東大卒→市役所勤務(域学連携担当)&青年会議所会員etc。

職務と並行して行政、若手経営者・創業者・移住者、大学生・高校生をゆる〜く、あつ〜く、繋いでいます。

?

copyright ©      みんなの移住計画  All rights reserved.